2013年1月31日木曜日

君の名は

うちの子になってから3週間。
ようやく仲間ができました。
会いたかったぜ。

そう、2つ目のお花がようやく咲いたんだー。
3週間も咲かないなんて、もったいぶりもいいとこだよ。
買ってきた時から咲いていた先輩のお花ちゃんが、一人ぼっちで寂しそうだったもん。

蕾はたくさんあるのですからして、
これからも、3つめ4つめ、みなさん、続いてくださ~い。






毎日毎日
毎日毎日
見つめているからさ。

ところでだよ。
あなたのお名前なんてーの?

かこさとしさんから学ぶ MOE2012年4月号より

「だるまちゃん」シリーズでおなじみの絵本作家、かこさとし(加古里子)さん。
MOEのインタビュー記事で、こう語っています。

「これからの未来をおしすすめ
 もっと良い世界にするため
 科学や学問を身につけ
 ちがった意見をよくきき
 考えをふかめて実行する
 かしこい人に
 みんななってほしいと
 ねがっています

僕はきちんと勉強しなかったために、間違った判断をした。
当時の日本の国策が間違っていたと判断する思慮がなかった。

必要なことは勉強したり先達に尋ねたり、でも最後は自分が判断を誤らないようにしないと。

こども本人がそうなろうとしなければ。
そのためにはまわりの大人や、子どものための文化がそういう方向を向いていないといけない。
励ましが必要です。
教え込むのではなく、本人の力を励ます。
絵本や児童文学はその大きな役目のひとつだと思う。

ぼくのささやかな力でお手伝いしようと考えた」



戦時中、視力の弱さで飛行機乗りになりそびれた結果、特攻機に乗らずに済んだ。
しかし一緒に勉強していた仲間はみな特攻隊として死んでいった・・・。

生き残ったことが、彼を絵本の世界へと進ませた。
生き残った意味をそこに見出したそうだ。


そんな加古里子さんの、
"ちがった意見をよくきき"、という一節に私、立ち止まってしまった。
思えば私ってば、違った意見をよく聞くこと、苦手だと思ったのだ。
違った意見は、間違った意見ではないし、対抗する必要もない。
なのに、間違ってると決めかかったり、対抗しようとしてカッカとしてしまいがち・・・。
この一説に出会い、立ち止まれたのはラッキー。
これを機に、もっと広い心を持つよう努力したい、努力、したーい。

"広い心を持ちたい"と思っていた矢先に、もうひとつ。
共感できて、やっぱりそうだ!!って、思えた一節を、ある本の中に見つけた。

「人の良いところを見つけられる子に育ってほしいな、と思います。」


これは、
『「子育て」と「ママ」の上手な関係。』柴田凜世著(KKベストセラーズ)。


私ってば、人の良いところよりも悪いところを見つける方が先に立つという、悪い性格を持っている。
こんなこと、はっきり書くの恥ずかしいんだけど。

でも、克服するためにも、数年後にこの記事を見直した時にあんな時代があったなと振り返られるように、書いちゃえ!!



以前、NHKの「あさイチ」の主婦の就職活動特集の中で、有働アナウンサーが、
ふいにこんな質問を振られた。

「自分の短所はなんですか?」

答えは用意していたのか突然のアドリブだったのかわからないけど、
ドギマギしながらもとっさに答えた。

「人の嫌なところばかり見つけてしまうところです」

私と一緒だと思った。
すぐに思いつくということは、常に思っていたことなんだと思った。
常に思っていたということは自覚があるということ。
マイナスイメージに繋がることはよろしくない職業の人がこう言い切った潔さに、とても好感が持てて、益々好きになったよ~、有働さん!!

有働さん、好きですっ。



コホン。
有働さん、ご登場ありがとうございました。

私の息子には、
違った意見も喜んで耳を傾け、
人の良いところをたくさん見つけられる、
物事に多角的なアプローチができる心の広さを持ちつつ
ぶれない、
GoedらしいGoedになってほしいなと思う。

するってーと、以前取り上げた、"Sayuriさんから学んだこと"に繋がるのだな。
Sayuriさんも和久洋三さんも、加古里子さんも柴田倫世さんも、子どもをよく観察していることがおんなじ。
子どもの行動を観察し、なぜそうするのか、どうしたいのか、どうすれば回避・パワーアップできるか、を楽しく研究している。

よし、私もGoed研究家第一人者になるぞー!!

加古里子さん、気づかせてくれてありがとうございます。
加古作品は、な、なんと、クリアファイルしか持っていない私。
今度、我が家の本棚にも加古作品を並ばせ、親子共々楽しませてもらいます。


2013年1月28日月曜日

MMを楽しむ with Kids

クイーンズイーストのセールがファイナルを迎え、更に割引率が上がったところを、emnkちゃんと突撃です。
ここの子供服売り場、子供服も雑貨も見甲斐があるので好きなのです。


お付き合い頂いた子供達には、お礼に、存分にレゴショップのキッズスペースで遊んで頂きました。
ブロックはデュプロなので1歳でも安心。







somaは電車の連結に大忙し♪
Goedはまだ、ブロックをブロックとして遊ぶのではないけれどなんだかとっても楽しそう。


母も楽しくなってきちゃった。
Goedが大きくなったらプレゼントしようと、レゴはいくつか買ってあるんだけど、こりゃぁ、デュプロもいいなぁ。
幼児相手のブロックだけど凝った作りに惚れました。

バスのお腹にトランクルームがあったり、そのトランクは人形の手に握れたり、ちゃんと開くようになってたり。

レゴショップの奥は授乳室やおむつ交換台があり、よい動線。


さぁ、お腹もすいてきましたぞ。
本日のランチは、ある意味敷居が高い、"ハードロックカフェ"。

ある意味敷居高いでしょ~。
1歳2歳の子供とランチするなんて、BGMうるさすぎやしないか?!
でもね、ハママグのマップに載ってるんだよね。
なーんでか?
行ってみてわかりましたぜぇ。

ハードロックは案外、子供が悦ぶのだよ♪
ハードロックといえど、きちんとした音楽、不協和音ではないのだね♪
二人とも、ノリノリで体を揺らすのです!!

店内に入ると慣れた感じでベビーカーを預かってくれる。
ソファー席だし、テーブルにベビーチェアを据え付けてくれる。
取り分け皿もくれるし、キッズメニューもあるし、お水の氷を抜くか聞いてきてくれるし。


そのお水、お持ち帰りしたくなるような蓋付きカップでくれて、蓋がしっかりカブってコボレナイ。
持って帰っていいか聞いておいて、持って帰るの忘れちゃったよぉ・・・。









平日大人ランチは1000円でドリンク飲み放題。
ハンバーガー、おっきくて美味しい、あめりかーん!!
ほんとにほんとに、
私が食べた、オリエンタルチキンサンドウィッチは絶品。


キッズは、emnkちゃんがたくさん焼いてきてくれたパンケーキを、ランチを待てずに食いまくっていたのが功を成し、キッズランチを半分コで済みました。
そうじゃなくても余った位にボリュームありでした。

予定に入れていたコレットマーレの雑貨フロアにある、北欧スタイルの"HARBOR'S CAFE"。
ここでホッコリお茶するには・・・。
そうですね、キッズにおねんねしてもらうことが条件!!



あー、なんていい子達なんでしょう。
ご覧ください。

連結車両のようなベビーカーの中に眠るかわいい御子達。
連結ベビーカーが可能な、広々なカフェなのでした。

ありがとう、ハハ達は、喉を潤します。
ラッシュの前にはお尻を上げるからね。








グラタンの日

結婚記念日って、何が基準なんだろう。
もちろん、結婚した日なんだけど。
結婚した日って?

私達の場合、入籍した日を記念日ってことにしてる。
だから、1月24日。

私の父の命日と、Satocchiのお父さんの誕生日の間を取れば、絶対忘れることはないだろうと、この日にしたのであります。

Satocchiと入籍してから4年が経ちました。

入籍した日。
Satocchiはオランダにいたから私が市役所に届けに行った。
夜、駆け込みギリギリセーフ!!

この日じゃないと意味がないからね。





提出後、家族と回転寿司に行ったんだったなぁ。
一緒に住んでた甥っ子からお手紙をもらって、感激。

「あっちゅへ
 きょうからあっちゅは ○○○やまあきこから ○○○あきこになり 
 ました。 ○○○あきこになっても しょうごとあそんでね。」


そんな甥っ子は、寿司よりもケーキをゲットして喜んでいる。
どうしても最後にパフェを食べちゃう私の血筋なだけに。






いつもはあまり、記念日やら誕生日などに重きを置かない我が家なのだけど、
今年は偶然、二人してささやかなサプライズを起こしたのであった。

まず私。
夜のメイン料理は、大好きなグラタンにしたのであった。
好きなのは、私だよー。
そしてミニトマトに旗揚げぇー。














Satocchiは、デンマークチーズケーキというケーキを
買ってきてくれました。
ろうそくがなぜ4本じゃないかって、4という数字を忌み嫌う人だからさ。








来年は区切りよく5年か。
うん、またグラタン作ろっと。




そして、現在宇宙語をしゃべっているGoedも2歳7か月になって、日本語を駆使していることだろう。
お祝いの言葉でも頂くとしよう。







2013年1月26日土曜日

横浜ポルタを食ス

横浜ポルタのランチリポート、早速ですが、始めさせて頂きます!!


まずは、崎陽軒のビアレストラン、アリババ
ランチビュッフェが1680円で飲み放題付き。
子供椅子あり。
メニューは和洋中の折衷。

もしも、もしも、もうちっとお金出せるなら・・・
ジョイナスの柿安三尺三寸箸の方が、充実してるのは内緒。

でもね、ソフトクリーム、自分で巻けるのでアリババもいいぞ。
もちろんシウマイ、ありまっせ。
きーよぉぉっ、け、ん♪

店内は、天井が高くて広々。
中近東のバザールをイメージしているとのこと。






それならば、それならば・・・
ディズニーシーのカスバ・フードコートもいいぞぉ、って思ったのも
内緒。




はい、お次のお店、紹介します。


"自然や"と書いて"じねんや"と読む、和風居酒屋。
ランチタイムは、ボリュームのある定食うまし。
子供椅子は多分ないんだけど、ベンチタイプの席があってそこは便利だった。






厨房が丸見えで、料理人が手際よく料理している様が見れて、
いかにも美味しそう。
で、味も、おいしのです。
また行きたいな。



最後になります。
おぉ、なんて少ないリポート。

韓国家庭料理 吾照里(オジョリ)
座敷があるので、子供と一緒もがんばれる。

なにしろ、すごく雰囲気があるある。
韓国伝統家具チックなインテリアにうっとりなのです。

例えば、お隣との仕切りのすだれ。
絵が描かれたすだれなんてありますか?!。
コレ、欲しくなる。
ドコ、飾る?





壁も昔の韓国の村の様子が描かれてたり。
こういうの、好き。




もちろんご飯もおいしく頂きました、私は石焼ピビンパ。
写真撮ってる人は、ズンドゥブ食べて汗かきまくり。
座布団のカバーも、っぽいでしょ~。
手にしてるお茶は、とうもろこしのお茶でポットでもらえる。

あっ!!
もう1件、あるよ!!
写真はないけど。


自家製生パスタとパルミジャーノレッジャーノのお店 "モチスパ"。
前置き長いね。
Goedが寝てたのでベビーカーのままいれてもらいました。
子供椅子、あるのかなぁ。

とにかく店員さん達も気さくでやさしくて、パスタは生ですよ生。
おいしかったです。


以上リポーターのakkoでした。
今後も、彦摩呂目指してがんばりまーす。


2013年1月25日金曜日

80と90の狭間で

Goed1歳7か月の今時分。
彼の服は、80cmがしっくり。
身長が1歳半検診で77.3cmとわかり、そりゃそうだなと実感。

コペンハーゲンで買った、hummelのモコモコカバーオールが80cmサイズで、今まさにちょうど。
サッカー好きのSatocchiが、デンマークでhummelを手に入れることに意義があると、気に入って買ったんだったね。
hummelはデンマーク生まれの、サッカー・ハンドボールのチームスポーツブランドで、いくつものクラブチームのユニフォームを手掛けている。






なかなか捨てられなかったタグ、
ブログに載っけたことだしいよいよ捨てるとするか。








来年は着れないのかなぁ。
サイズ、80cmだもんなぁ。
着納めの見納めかなぁ。




去年のお正月はこんなにブッカブカだったのにねぇ。
着られちゃってんじゃん、ぷぷ。




服によっては90cmだとかなりダボダボしちゃうのもあったりで、今年間違いなく着れるのは、
やっぱり80cm。
されど来年はもはやおさらばかもの、80cm。

今年着たいんだもん、と腹をくくり、一目惚れしたCody Cobyの福袋は80cmを購入。
福袋って、生まれて初めて買ったんじゃないかな、私?!
中身が展示されてて、それがまたみんな可愛くてお得なんだもん、買いでしょー。
2万円分が5千円だもん、買いでしょー。






ピンクの袋は女の子用、緑が男の子用。
女の子用はカーディガンがピンクなんだけど、敢えてチョイス。
どれもこれも実用的で使えるわっ。





Winter Saleですからね、普段買わないんだもん、いいなと思うものはここぞとばかりに買いましょう理論を唱え→to Satocchi、同じフロアのMarky'sと、お隣ランドマークプラザで偶然目に飛び込んだ、NorthFaceのセール品を獲得♪
これらは90cm。

次のセールは100cmも視野に入ってくるわけ?!
生まれた時から約2倍ってわけ?!

X'masの恩恵

つまるところは、とっくの昔のクリスマスの回想録っす。

2012年のクリスマス、いつもと何が違うかって?
そりゃ、なんでも触りたがりーの、引っこ抜きたがりーの、味見したがりーのGoedさんの行動を読んで、クリスマスツリーを高いところに置いたこと、でしょう。

お陰であんまり存在感が感じられず、写真すらありません。


その代わり、opaのおうちのクリスマスツリーはビッグで、
今年も楽しませてもらいました。










そして昨年に引き続き、opaのおうちでクリスマスパーティー開催。
12月23日。
大人10名に1歳児1人。



我が家からの持ち寄りは、
・Flæskesteg(フレスケスタイ) by Satocchi
  デンマークのクリスマス料理でローストポーク。
  Satocchiくん、皮付き豚ロースの塊を1カ月も前から探し求め
  調査するも、無い。
  皮無しでさえ常備している肉屋やスーパーは近辺になく、
  結局困ったときは、肉のハナマサ、でした。


・マカロニサラダ ミモザ風  by akko
・カニ
  Satocchiの会社の社内販売で大量仕入れ!!
・クリスマスケーキ
  Satocchiの会社の社内販売で売り上げ貢献!!


Goedはクリスマスプレゼントを独占。
今のところ、子供はGoedのみ、なんです。

naoくんのご両親サンタからの
木のブロックに




プーパンご夫妻サンタからの
アニマルボーリングに






ayちゃん夫妻サンタからの
公園レーサー、







それから、opa en omaサンタからは・・・
 じゃーん。
スパイラルレールセット。
全景写真がないんだけど・・・。
なぜって?
完成するとすぐに誰かさんが破壊しちゃうからー。




後日、折角Taibo兄ちゃんが作ってくれたのに、GoedとKenkenで破壊し始め、やーめたっっと立ち去るTaibo兄ちゃん。








そして12月25日のクリスマスの朝は当然、本当のサンタクロースからプレゼントが届いてました。


おっきな箱。
中身は、オランダからだって。

そう、Goedがまだお腹にいる時に、サンタさんに頼んでおいたんだよ。
でもちょっとまだ早かったようで、公園レーサーもあるので、一旦箱に戻し、しばらくしたらまた登場してもらうことに、決ーめたっ。



そんなプレゼント達に囲まれて、母子でパチリ。
イエイ♪


来年のクリスマスはGoed2歳6か月。
「クリスマスとはなんぞや」、「サンタクロースとはなんぞや」を説いちゃってもいいですか。


サンタのなつやすみ



自分も影響を受けた、"さむがりやのサンタ"が参考資料かな。
先日、そのシリーズで、"サンタのなつやすみ"を発見♪

"さむがりやのサンタ"は、昔、甥っ子にあげたのを譲り受けることにして、こっちは買わなくっちゃ!!




「日本におけるクリスマスについて」を説くのは、3歳6か月にしておこう。

2013年1月23日水曜日

キラキラピカピカの江ノ島

Aikoちゃん持ち込み企画、"江ノ島のイルミネーションを見に行こう"は大成功!!
駅前で偶然出会ったyseちゃんも拉致されて、6人で行ってきました、1月7日。

江の島。
高校生以来、25年程も経てしまったようだ。
嘘みたいなホントの話・・・。

クリスマスが終わってもなおイルミネーションを続ける江ノ島、天晴!!
バレンタインまで引っ張るみたいなのです。
"湘南の宝石2012-2013"

Satocchiにも見てもらいたいぜよ、一緒に行こうぜよ。


さてさて。
イルミネーションもきれいだったけど、その前に、相模湾に沈む夕日もよかったなぁ。

なんかすごく遠くに来たような、既に非現実的な感覚に陥ってしまったが、実は江ノ島、我が家から1時間もかかりません。




ここに上がって来るまでは、エスカーというエスカレーターを乗り継ぎつつ、神社や参道を通り、やっと辿り着きます。

下りは階段なので、ベビーカーは下に置かせてもらって。




子供達は解放。
Ricky、Kodai、Goed、
みんなまっすぐなんかは歩いてはくれません。
でも車は来ないし安心安心。




てっぺんには、サムエル・コッキング苑という、庭園があり、その中がとってもきれいなことになっている!!
ちょうどTVの取材があって、カメラマンのような方が写真を撮ってくれました。

後ろはシーキャンドルという展望台。




光のトンネル、まばゆいね~。









林の中で、Goedことヘンゼルが、お菓子の家に導かれているかのようにメルヘンチック。
じゃ、グレーテルは私?

イルミネーションの中に、ところどころキャンドルも置かれてる。

イルミネーションもいいけど、ユラユラ揺れるキャンドルの灯りはずっともっと暖かくて、好き。








正月明け早々、マタニティ時代からの仲間であるこの3人で、こんなきれいな場所で子供と戯れることができたのは、非常に幸先いいスタートだと思うのだ。

今年もGoedとakkoとたくさん遊んでやってください。
そして一緒に進んでいこうね、子育ての道を、クネクネしながら、キラキラピカピカしながら。