2014年、2015年と参加したのに、2016年は春のフレンドシップデーしか来なかったから、2年ぶりの夏のフレンドシップデー。
春と夏、何が一番違うかって、花火です!!
開国花火大会をベースの中のいいポジションで見れるってところ。
私は実はこの日、15時まで関内で授業があったので、夕方からの合流。
"子育て支援員"という資格の授業になります。
改札を出ようとしたらSuicaがないっ。
戸塚駅改札内でチャージをした後、抜いた記憶も、ないっ。
戸塚駅からは、機械の中も届け出もないとの報告。
チャージ金額、5000円、なんという高額…。
昼休みにJR関内駅に使用停止届を出しに行こうと外に出て、念のため、既に何度も見たお財布を再度くまなく調べてみたら、あった。
Satocchiも呆れてたけど、私はもっと大きな失くし物もしているので、またかって感じみたい、ごめんっ。
私が合流するまでSatocchiとGoedは何をしていたのかというと、大ハマりのボーリングですって。
ベースの中のボーリング場、1時間1000円。
Goedなんて、帽子撮るのも忘れて燃えてたらしい。
合流した時もまさにボーリング中。
Goedは「もう1回!!」とまだまだやりたがってたけど今日のところは終了よ、もう2ゲームもやったらしいじゃん!!
私が合流した頃はもう夕方。
場所取りはしてくれてるから、あとは、ビールとピザを買って、芝生でゴロゴロまったりしましょうか。
夕方の景色の移り変わりは、それはそれは美しい。
すっかり暗くなるまでを、時間を気にせずゴロゴロしながら待ち侘びる贅沢…
←Goedカメラマン撮影
19時きっかり、1発目の花火があがり、大歓声。
少々寂しい内容ではあったけど、終わりよければ全てよし、最後の連発と大玉でそんな感覚も払拭だ。
帰りはいつものように、JR横須賀駅までお散歩。
暑く熱い夜でございましたが、Goedの体力のお陰もあって、うんと楽しめたよ真夏の夜を。
0 件のコメント:
コメントを投稿