2014年9月17日水曜日

お江戸見聞録

8月24日のお江戸散策の目的は、"COREDO室町"。
COREDO日本橋は、2年前に行ったことがあるので、こちらが気になっておりました。

COREDOの由来。
CORE(核)とEDO(江戸)からなる造語であーる。
個人的にはKOEDO(小江戸)の文字もチラチラ感じーる。

アメリカ駐在の従弟夫婦が一時帰国するので、御土産を見つけるのも今日の目的。
とりわけ見たいお店があったわけじゃぁないんだけど、まぁ、抑えたいお店としては、
・にんべん
・CLASKA
・山田平安堂
・gungendo
・大日本市
・everyday by collex

なにしろ場所が、日本橋ってことで、我が家から乗り換えナシで行けるのがヨロシ。

この日、室町から日本橋を渡り八重洲までの歩みを楽しみ、「日本橋再生計画」なるものがあることを知った。
それは、ステキなコンセプトだと思う。
かつての日本橋の盛況ぶりを懐かしむ住民達がいて、日本橋に賑わいを取り戻すという志が生まれ、三井グループが動き出したわけだ。

三井といえば、江戸時代に日本橋で誕生した「三井越後屋呉服店」が源流。
それこそが、三越。
(知らなかったよ、三井と三越の関係性)
日本橋といえば、1603年、江戸幕府開府と共に完成した、言わずと知れた、五街道の起点。
各地から訪れる人々や物産で、街は大いに賑わった。
しかしいつしか繁華街は、銀座や新宿に移り、また、1964年の東京オリンピックの際に創られた首都高速が、日本橋の上空を覆い、活気と景観が衰退していったのだ。

そこで浮上したのが、日本橋と共に300年歩んできた三井グループによる、「日本橋再生計画」なのだ。

ちなみに、今でこそ丸の内の開発も盛んだが、日本橋と時同じくして衰退期を経て、丸の内は三菱グループが動いている。
丸の内が三菱村と呼ばれ、日本橋が三井村と呼ばれるわけだ。


さて、そろそろCOREDO室町のお話。
COREDO室町は、1と2と3が、通りを挟んで建物が分かれている。

なんだか、COREDO全体が、金魚な感じ。
それは、"ART AQUARIUM"があるからなのね。

去年から始まったそうな。
大盛況だったそうな。
ふむ、来年は行きたいな。

"gugendo"の入口に、金魚、みっけ。
涼しげ~。
うちのドジョウちゃんには、同じ"涼"は、感じれない。



2番館の1Fにあった、"芋屋金次郎"、これが今日一番のHIT。
芋けんぴ、元々目がない私。
揚げたてを油紙の袋に入れてくれるんだけど、これがまた旨さをそそる。

実際、すごく、おいしい!!
私、独りでボリボリ食べ過ぎまして、Satocchiに怒られました。


従弟のお嫁さんが、無類のドラえもん好き。
というわけで、今日の目的「従弟夫婦へのプレゼント」は、"大日本一"のドラえもん花布巾に決定して、COREDO室町をあとにする。



すぐそばにある、"山本海苔店"。
言わずと知れた、御海苔の老舗。

イメージモデルは、1967年からずっと、女優の山本陽子さん。
専属モデル契約年数世界最長として、ギネス認定を受けたんだって。
店内に、CMの写真パネルがズラリ。

山本という名前が御縁だったことの他に、女優デビュー前は日本橋の証券会社で働いていて日本橋に慣れ親しんでいたという御縁も。
そして、和の雰囲気を持ちつつ、現代的なフレッシュさも、イメージにぴったりだったんだって。


試食、頂きます。
ムム!!
御海苔って、こんなにパリパリで、風味があって、旨いものなのか?!
無論、お買い上げ。

山本海苔店の梅マーク。
マッチや缶に、梅のイラストがレトロチックに使用されてる。
かわいくて、パチリ。

なんで梅か、なーんでか。
梅と同じように香りを尊び、梅の咲く寒中に最も上質の海苔が採取されたことにちなんでいるのだそうだ。

お買い物すると、麦茶を頂きながら腰かけて商品を待つことになる。
こんなおもてなしに、客として大事にされてるのだと、いい気分になる。
庶民な我が家、「老舗店で海苔を買う」という行為に、幸福感ビシビシ☺


そのまた先は、アンテナショップが続く。
島根、新潟、そして、この方のいらっしゃる奈良。
"せんとくん"であらしゃります。


お江戸日本橋を渡り、八重洲へ。







東京駅の八重洲口、長距離バスターミナルがうーんときれいにリニューアルされていたのはすてきなことだけど、グランルーフの何もなさにがっかり。
でも、この一等地にこの何もなさが、実は、ものすごく贅沢なのかもしれない…。


ヤエチカでちょっと早い夜ご飯を。
アメリカンダイナー好きな我が家、"Bubby's"に吸い込まれそうになりながら、こちらの大きなポスターには、打ち勝つことはできませぬ。

はい、今日の晩御飯は、しゃぶしゃぶなり。
お肉や野菜やごはんが食べ放題は当然ながら、アイスクリームやソフトドリンクも好きなだけ。

アイスクリームで〆〼☺




続きまして、お江戸散策第2弾。
ひとつきと経たず、9月13日に、またまたやってきましたCOREDO室町。


なぜかというと、前回見つけたのです、敬老の日にopa en omaに贈るに打って付けの品物を。
"山田平安堂"の「忘れな盆」。

漆の高級感の中に、螺鈿細工のかわいい風神の模様。
風神≒Goedってこじつけ。

これを、二日後に会う時に、敬老の日のプレゼントとすべく、お買い上げ。
「いつもお世話になってます」



二日後というのは、omaのおうちで、BBQ。
その日は、Satocchiのお姉さんの旦那さんにも、お誕生日プレゼントも渡すつもり。

「白飯をおいしく食べてほしい」

そんなコンセプトのもとに、こんな品々をセットにすべく、お江戸を歩きました。
・COREDO室町の"にんべん"で、削りたての鰹節。
・ちょっと先にある日本橋"山本海苔店"で、焼きたての海苔。
・うんと先にある銀座2丁目の"AKOMEYA"で、お米を数種類。



日本橋から銀座へ向かう道は、気持ちいい。
ゴミゴミしてないからだね。
銀座の週末は歩行者天国だしね。

途中気になるものは、ちょこちょこチェック。

例えば丸善のショーウィンドウにあった、新刊の広告。
この"MAPS"は、Satocchiも私も、喰い付き度大。
図書館で検索してみたもののヒットならず、予約は不可。
さて、どうしたものか。



銀座から八重洲へと折り返す。
東京キャラクターストリートで、Goedのお友達のプレゼントを購入すべく。
トッキュージャーやプラレールである。


楽しいヤエチカ。
たまたま東海道新幹線50周年記念で、本物の0系新幹線のオオイの前で記念撮影。
キャラメルコーンのキャラクターとパチリ。
無料なことは、積極的に参加(並んでまではやりませぬ)。
鉄道キャラパークなる期間限定ショップ、コラボ商品は見て楽しい。

足で歩いて気になるもに、立ち止まる。
目で見て手で触って舌で食して、確かめる。
更なる情報を、手に入れる。
これぞ、散策の醍醐味なり。

更なる情報。
ポスターだったりフリーペーパーだったり。

『日本橋ごよみ』なるフリーペーパー、情報満載センスあり。
捨てるのが惜しくなるほどです。
じっくり読ませて頂きました。



前回も肉に負けたヤエチカのBubby's。
今日こそはと意気揚々としておきながら、実は今回も、お得キャンペーン中のケンタッキーに敗北。

お江戸散策、どぜう、蕎麦、江戸前寿司とはいかない、庶民の我が家です。






0 件のコメント:

コメントを投稿