"アンデルセン"というパン屋さん、ありますね。
パンが云々ではなくて、コチラ、「絵本のメルヘン大賞」と「童話のパン」と「童話のクッキー缶」があることが、私の注目ドコロです。
「絵本のメルヘン大賞」、実は読んだことがない。
パンフレットを手に取る機会があって、それで知ったのだ。
それに、絵本は、置いてある店舗に出会ったことが、ない。
大きな青山店なら、サンプルが置いてあって読めるのかも、って、うっすら希望的観測してます。
ほら、タリーズの"ピクチャーブックアワード"なら、どこのタリーズでも読めるし買えるでしょ。
そうあってほしいなぁ~。
「童話のパン」、9月は、『おやゆび姫』のかえる。
もちろん、アンデルセン童話より。
これは、店舗でも買えるのだ。
「童話のクッキー缶」は、9月10月は、『裸の王様』にちなんで、王様の秋ファッション。
もちろん、これも、アンデルセン童話、ね。
これはね、多分、店舗では買えないかもね。
調査不足。
少なくとも、シァル桜木町店には、なかった。
その代わり、"裸の王様クッキー"発見。
そう、シァル桜木町店、行ったのだ。
シァル改装中から、ずっと入りたい入りたいって思ってたからねぇ。
9月15日。
この日は、横浜ベイスターズの野球観戦。
プレゼント用の子供服の買い物もあることだし、まずは桜木町。
桜木町なら、アンデルセンに行きたいとリクエスト。
リクエストが採用され、朝ごはんを簡単に済ませて小腹をアンデルセンのカフェで満たしましょうという作戦が遂行。
壁に北欧を感じながら、ワクワクしながら、2階に上がる。
エレベーターはないけれど、こんなすてきなブラックボードが出ております、親切だぁ。
かわいい"DANEMARK"のポスター。
かわいいショップカードは3バージョン。
おはよう柄、こんにちは柄、こんばんは柄。
紙ナプキンもいいね。
気になるカトラリーをチェックすると、IKEAのキッズ用カトラリーだった。
買いたい☻
ドリンク達、おいしそうでーす。
Satocchiは、パン食べ放題付きのミネストローネセットを注文。
ここカフェアンデルセン、2Fだから眺めもあるし、まだまだ穴場かも。
気に入っちゃいましたぜ。
1Fのパン屋さんを見るのも楽しみ。
残念ながら、1Fのパンをカフェで食べることができないのですわ。
かわいらしいパンやクッキー、またの機会にいっぱい買うね。
今日はクッキー1枚で退散です。
アンデルセン童話の仕掛け絵本やボードブックがショーウィンドウに飾ってある。
かわいいったらありゃしない。
メルヘンな気分から、ガラッと切り替えなくてはなりません。
♪星空に響け 激しく 魂がうねる音
闘えWarriors 俺達は生きる
勝利の女神 抱くため
情熱の火よ 我が道を照らせ
Wow wow wow BAYSTARS
勇者の遺伝子♪
胸にグッと来るベイスターズの応援歌。
なんと、作詞は森雪之丞、作曲は布袋寅泰なんだぜ!!
本日、我が家にとって今年3回目の横浜スタジアム。
そして今年最後。
Goedがこんなにも、野球観戦が好きになってくれてよかった。
去年10月の日立のソフトボール観戦を皮切りに、彼の観戦好きは私達を喜ばせた。
ゲームの合間合間、観客の目を喜ばせてくれるのが、チアやキャラクター達のパフォーマンス。
試合中であっても、Goedには、電光掲示板を走るはやぶさやこまちがお楽しみ。
純粋に野球を楽しむ以外にも、観客が楽しめるよう、色々と思考を凝らしてくれています。
持参した御菓子や果物がいい仕事、します。
この"ビアジャガ"は、先日のストライダーの大会でGoedが収穫したもの。
旨いぞ。
いつものように、4イニング分位は昼寝のGoed。
起きればスッキリ、応援にも身が入ります。
3対2と中日にリードして迎えた9回表、同点に追いつかれ試合は決まらず9回裏。
スタメンから外れていたブランコの代打でスタジアムも盛り上がる。
なんとなんとのサヨナラホームランでゲームセット!!
我が家の2014年度のベイスターズ観戦は、なんとなんと、3勝0敗、全て勝利。
もしかして、私って、勝利の女神?!
気分よく、中華街を歩くのも、毎度のこと。
向かう先は、"福養軒"、毎度様。
すっかり常連。
店のお母さんも、覚えてくれてる。
テーブルに並ぶお料理は、どれも旨い。
特に私はこの酢豚、お気に入りです。
冷やし中華も濃厚な酸味が、ホームラン。
おうちに帰ると、いつものように、Satocchiがかき氷withアイスクリームを作ってくれる。
うわわっ、この色合い、Satocchi好み?!
横浜スタジアム名物のみかんかき氷に触発されて、家にあったパイナップルの缶詰で、パイナップルかき氷も登場。
来年もまた野球観戦、ジャンジャン、行こう!!
横浜スタジアムはもちろん、MAZDA Zoom-Zoomスタジアムの寝ソベリアでもいいな~。
あ、Safeco Fieldでもいいよ~。
0 件のコメント:
コメントを投稿