楽しかったもん、備忘録しなくっちゃな。
6月2日のお話。
大和市にある"太古レストラン・酒場 DINOSAUR"でごはんを食べて、その後は近くにある"大和ゆとりの森"で遊んだお話。
我が家はどっちも初めてで、mstちゃんからいつも、いろんな刺激をもらってます♪
Ryuseは既に数回来店済み、Goedはお初。
しかも恐竜、ちょっと苦手かも…。
恐竜の赤ちゃんのお出迎え。
店内は、上にも下にも恐竜だらけ。
初めはGoed、少しでも恐竜から離れた椅子に座ろうと必死だったけど、徐々に慣れてくる。
しかも、へっちゃらなRyuseに負けてられないとばかり、がんばってみたみたい。
ドリンクは飲み放題。
私のプレートは"隕石ジャンバラヤ"。
唐揚げが隕石に見立てられてるわけ。
川崎の怪獣酒場もそうだけど、こういうお店、遊び心のあるスタッフで運営されているからなのか、メニューは愉快なネーミングだし、創作系の料理も多いし、案外美味しいかったりするよね。
さて、ここには、"恐竜ライド"というお楽しみがあって、店内を恐竜に乗って散策できるのだ。
しかも誕生月だと無料で!!
まさにGoed!!
なのに、証明できるものがなくて…。
mstちゃんが貯めたポイントをくれて、無料では乗れましたが、クーッ!!でやんす。
母がアテンドする許可が下りまして、二人乗り。
まぁ、始まってしまえば楽しいみたい。
ガオーッて大きな口を開けて迫ってくるティラノザウルスにビビることもなく、 ニコニコで終了。
でもやっぱり、大地に足が着いている方が、水を得た魚のようだ。
Ryuseとハシャギっ放し。
お店を出る頃には、入る時にはビビってた恐竜のお口も、もう怖くはありません。
次に向かったのは"大和ゆとりの森"。
mstちゃんが、ちょっと歩くけどって、駐車料金のかからない駐車場を教えてくれる。
流石です!!
ここは米軍の厚木基地の飛行機と、日本の海上自衛隊の飛行機が飛び交うから、爆音もすごけりゃ、カメラマンも多い。
実はこの日は横浜開港記念日だから、半端なく子供も多い。
それから20分位かな、どこにいるのか全然わからなくって、泣き叫んでくれれば迷子なんだけど、母を探すわけなく楽しく遊んでた。
ってことは、こっちが迷子?!
連れ去られてもおかしくない、おかしくなってるこの現代社会、やっぱり居場所がわからないのは、心配。
再会後、mstちゃんに絞られてるRyuse→。
しかもね、この日のベイスターズキャップの着用率が滅茶苦茶高くって。
頭が青い子だらけ、もちろんGoedもですから。
ビビりのGoedも、だいぶ彼なりにトライできるようになってる、かな。
ぴっかぴかの青空の下、気持ちいいね。
エンドレスでやってます。
子供達、ふわふわドーム、大好きよね。
ゆとりの森、いいねぇ。
うちから車で30分ちょっと。
車のお陰、mstちゃんの企画のお陰、RyuseがGoedと仲良くしてくれるお陰で、楽しい一日でした。
っと、帰るかと思いきや、駐車場に向かう途中でもうひと遊びだ。
地球はどこも、遊び場だもんね、子供達。
初めは落ちないように渡ってたけど。
我慢できないよね、靴、脱ぎます。
我慢できないよね、ズボン、脱ぎまーす。
さ、ほんと、夕方になっちゃったよ。
あちゃ、駐車場の前に公園発見。
はい、まだ遊びたいね、どうぞどうぞ。
楽しくって楽しくって、しょうがないね。
来年の今頃は、Mayちゃんも参戦してるね、きっと。
ますます楽しくなるね。
目が離せなくなるね、とも言うか…。