2011年10月29日土曜日

お散歩

いつも眺めてばかりだった川向う。
川向こうにはきれいめのマンションがあったり公園があったり。
公園は保育園児達が遊んでいたり、春はお花見夏は花火やBBQの絶好の場。

近くて遠かったその場所へ。
行ってみよう!!

あっちからこっちを眺めてみよう。





まずはドア前でベビーカーをセットしGoedの乗車完了。









くまちゃん親子達、留守番よろしくね。
まずはすぐ脇の土手に上がる。
ここは桜並木で春はとてもきれい。
車は通らないからうれしいんだけど、
でも人と自転車が同じところを行くのって、
速度が違いすぎてやっぱり心落ち着かない。
オランダの、車・自転車・人がそれぞれ道が違うシステムは
とってもとっても心地良い環境だったね。
我が家から徒歩5分のダイエーくん。
Goedもちっちゃいし、一番の私の遠足先。
そして我が家の一番の冷蔵庫。
なんてことはない工場の屋根に風見鶏がいる。
この遊び心、すてきです。
いつもこれ見て、ちょっぴりうれしくなります。
橋を渡ります。
川を覗きこむと、
実は亀がいたり金や赤の鯉がいたり不自然な処ありだし、
決してきれいな川ではないんだけど、
鷺や他の鳥達(詳しくないので名前はわかりません…)がいたり、
川は川です、ありがたい。
やってきました、川向こうの未知の場所。
ここがうちからいつも見ていた未踏の地。
こうして"知らない"が"知ってる"に変わっていくのは喜ばしきコト。
遊具もなくただただ川沿いに作られた原っぱ。
たまにはこういうところでゴザひいてお弁当でもいいかもね。




東海道五十三次に登場する戸塚宿の吉田大橋。
ちょっと雑学…。
戸塚宿は日本橋から10里半(42km)で、日本橋と小田原宿のほぼ中間にあるそうだ。
日本橋を早朝出立すると、最初に泊まる所がこの戸塚宿であり、
当時の行程は一日10里(40km)が普通であったというから、
あの弥次さん喜多さんもここで最初の宿をとったというのもうなづける。
相模の国の最初の宿である戸塚宿は、東海道の客だけでなく、
大山や鎌倉方面の参詣客でも賑わっていた。
本陣2、脇本陣3、旅籠75もある大きな宿場だったんだって。
安藤広重さんにパパラッチされた○○さん。
行商?女一人旅?ただの近所の人?それとも鎌倉や大山詣での途中?
ここは鎌倉道と八王子道とも交わる交通の要衝でもあったという。
八王子かぁ。
私の故郷。
戸塚に住んでいるのも何か縁を感じるってもんだ。
確かに絵の中の灯篭脇の石柱に「左り かまくら道」と彫られてある。
この道標は、今でも近くの妙秀寺の保存されているんだって。
今度見に行ってみよ。
「こめや」の看板が目立つ茶屋は、米で作った餅菓子で有名な店。
軒下の木札には伊勢参りをする一団の名が記されている。
そうだったんだぁ。


他にも東海道五十三次の戸塚宿に関する絵が橋にかかっていて雰囲気出てます。


うんと長くなったけどこれにておしまい。
散歩はまだ続くんだけど。
頭に新しい知識が入ってきて古い知識がこぼれ落ちないように。
10月も終わりのあったかい秋の一日でした。


2011年10月26日水曜日

パンを作るを習う


今日はどんな一日になるかなぁと思いながら朝焼けを眺める。
今日はきっと、パンを作れる女になる!!


義理の両親に甘えて今日は一人で気分転換。
お義母さんの提案で料理教室へ行くのだ。
500円の料理教室パンコース体験申し込み済み。

粉をコネコネ、生地をバンバン。
ツルリンコでモッチモチのパン生地が出来上がっていく。
あぁ、いと楽し。
頭の中でエアーそろばんも始まる。
毎朝の食パン代は、手作りパンで食費削減につながるのではなかろうか、と。
なんてったって、美味しいし。
どんどん作って冷凍しておけばいいのでしょう。

ほれ!! なかなかの出来栄え!!
翌日の朝、アップルシナモンパンから香るシナモンの匂いが部屋に漂う。
これ、いいわぁ。
リーフパンも見た目もかわいくクルミが効いてて美味しいぞ。

お義父さんお義母さん、どうもありがとうです。
料理教室終了後のこのメールも嬉しかったです。
「今起きて、早めのランチを飲んでまーす。大丈夫ですので、ゆっくりしてきてね。」
今後も習ったパン作りを継続することが恩返し、だと思っています。
う~ん。
がんばり、た、い。

2011年10月24日月曜日

山あり谷あり

いつものように、SatocchiがGoedにお風呂上がりの決めポーズを取らせる。
今宵のタイトルは「助さん格さん」、だそうな。
なかなかいい出来。
Goedも御機嫌さん。
お風呂から上がるとコロッと寝てしまうほど。
寝たのを見届けて、私は息子をパパに任せて近所のお寺さんの本堂で行われるテラヨガへ。

向かいながら、Amsterdamでマタニティヨガに通っていた道中を思い出す。
時が経ち、今は出産し、こうして日本でお寺へヨガをしに歩いている…。
なんて素敵な重なりなのだろう。
秋の風も手伝って、なんて気持ちいいんだろうと、うっとり。

テラヨガは、ヨガそのものもさることながらインストラクターさんの雰囲気もよく、
その上本堂の荘厳さとお香の香りも手伝って、すてきな時間を過ごせたのであった。
帰りもうっとりしながら帰路へつく。

家のドアの前に立つと、かすかに聞こえる泣き叫ぶ声…。

そう、Goedは私が外出後しばらくして起きてしまい、1時間程何をしても泣きやまなかったらしい。
今までSatocchiに預けて外出しても泣きやまないなんてことはなかったから、
私よりもはるかに、彼はショックだったみたい。
泣きやまなかったGoedが、私が抱っこしたら泣きやんでしまったことが、特に。
平日は仕事で帰りが遅くあまり面倒をみれない分、休日はめいっぱい育児を積極的にしてくれるから
Goedの世話をするのはお手の物だったし楽しい事でもあった。
その神話が砕かれちゃったのだ。

わかるよ、Satocchi、その気持ち。
私も味わったから。
そして泣きやまないGoedが小悪魔に見えてくるよね。
自分の力の無さを感じながらだから、余計気持ちが萎えてきちゃうのだよね。

でも大丈夫。
たまたまだったはず。
多分、結構大勢のおやごさんが、同じ様な気持ち、味わったことあるんじゃないかな。
今回谷を下っちゃったから、そのうち登りが来るよ、谷はもうはるか下になってるよ。
前を向いて、家族3人力を合わせてワイワイ仲良くやっていこうね。
時々誰かが小悪魔ちゃんだけど(私のことが多い?!)、へへへ。

私にとってもこの日は、山あり谷ありで起伏に富んだ一日でした。
そして自分が経験した心の痛みで、人の痛みを理解できた日でもありました。

余談ではありますが。
巨人ファンのSatocchiにとってはこの日は巨人のレギュラーシーズン最終日。
更に代打長野の逆転サヨナラ満塁本塁打を見損なったこともかなりの痛手であったようだ。

2011年10月20日木曜日

あれよあれよで

いよいよやっとこ、ようやく更新。
ブログを始めたその矢先、予定より3週間早く息子が誕生し、
ブログはすっかり後回しに…。
やってれば日記代わりになって、さぞかし良き記録になっていたはず。
でも、今からでも遅くないよね。
いざ再開!!


10月18日、区役所の4カ月検診に参加。
体重は誕生から2.5倍増、身長は12cm増でした。
4カ月でこれだけ成長するなんて、今が一番激しい成長期。
家で測定できない分、こういう時は楽しみ。

しっかし大きくなりました。
そして成長しました。
この4カ月でできるようになったことといえば…


・夜中に起きることがなくなった
・授乳間隔が4時間程になった
・首がほぼ座った
・夜中のおしっこの量が多く朝おむつカバーから漏れてる
 (そのため夜は紙おむつにしてます)
・指(げんこつ)しゃぶり
・自分の髪の毛をひっぱる
・目で追う(監視?)
・ウゲウゲ笑う
・おさじに乗せた麦茶をなめる
・髪が伸びて後頭部で毛玉になってる
・誰にでもスマイルして愛想がいい

今はまだ寝返りしないし離乳食じゃない。
つまりは目が離せるし大人のごはんだけ作ればよいのである。
そして、“泣いちゃあおっぱい&おむつ”の回数がだいぶ減り、
あやすとよく笑うのでコミュニケーションしてる感が高まった。
今が一番いい時期なんだとよく言われます…。

あ、紹介します。
我が家のNew Face、2011年6月9日生まれのGoed。
お陰様で、今日も、元気です!!