2014年5月7日水曜日

ハイローチェア、ニラルヤちゃんへゆく


ご近所のお友達のBhuvana。
待望の待望の赤ちゃんが生まれた。

あの、2月の2回目の大雪の翌日の早朝だったから、陣痛が来ても、用意していたタクシー会社の電話番号はどれも断られ、救急車を呼んだのだそう。

2月16日、Niralya(ニラルヤ)、誕生。

誕生後、2ヵ月経とうとしている4月11日、ママになったBhuvanaとNiralyaに会いに行った。




"完璧にできる人"という意味が込められて、Niralya。

おめめがパッチリクリンクリン☺
とーってもかわいい女の子。

ベビーベッドに渡したハンモックにネンネしてた。
インドのおうちでは、天井から吊るされたハンモックに赤ちゃんを入れてるんだって。

おでこの丸くて黒い印。
赤ちゃんは、ハーブを焼いた炭をここにつけるのだそう。



Niralya Niralya…。
私、ちょっとすると忘れてしまって、メモを見る。

Niralya Niralya…。
Goed、すぐに覚えて、家に帰ってきてからも、パパが帰ってきても、次の日も、1週間経っても、一発で言えてる、Niralyaちゃん。

恐るべし、2歳児の記憶力。




旦那様がとっても優しくて協力的なのは知ってたけど、仕事が終わるとすぐに帰ってきてくれるし、Bhvanaがよく寝れるように、夜中の寝かしつけもがんばってくれるんだって。

きっと幸せいっぱいな家族になるね。

いまだに花粉症で、おちおち外に出れないBhuvana。
少しおさまってきた今日このごろ、明日は、ちょっぴりお散歩してみようかなって言ってた。
来月の赤ちゃん教室にも行くつもりだって。

Bhuvanaが動けば動くほど、きっと素敵な世界が待ってるよ。



数日後、いよいよベビーベットのハンモックが小さくなり足がはみ出るようになってしまったそうだ。
うちにあるハイローチェアー、お役に立たないかしらん。
Bhuvanaに、うちに見に来てもらったよ。


ユラユラしてみた。
ユラユラ、ユラユラ…

おぉ、寝たよ寝たよ。
もう、ずっと抱っこしなくても大丈夫。

あ、でも、ユラユラ止めたら、起きた…



うちもね、これ、知り合いからのお下がり。
自動で揺れるハイテクなものもあるけれど、これで十分活躍してもらったの。

これに乗って脱衣所でお風呂待ちしてもらったり、リクライニングを立てて離乳食をあげたりね。



見慣れないものは、Goedの餌食。

昼にNiralyaがネンネしてたから、真似してみたくなったみたい、Goedも赤ちゃんになりました。




そして翌日連絡があり、このハイローチェア、Bhuvanaのおうちに行くことに決定。


週末、旦那様が取りに来ました。
先日Satocchiが出張に行ったインドの町が、彼らの故郷にとっても近い場所だったから、二人、話が盛り上がり、しばしインド話。

ハイローチェアー、Niralyaのお気に召すといいんだけど☺
少しでも、パパとママが、楽になるといいんだけど☺


Goed、Bhuvanaのお父さんが大好きで、前の日に「明日Bhuvanaのおうちに行くよ」というと、
「Bhuvanaのおとうさん、いる?」
って聞いてくる。
もう、半年前にインドに帰っちゃったんだけど。

おとうさんがいつもくれた投げkiss、いまだにGoedの中では健在で。
旦那さんに、やってみせてたよ。



今度、Satocchiがインドで買ってきてくれた、カレーの各種スパイスの調合具合、レシピ、教えてくださーい。




0 件のコメント:

コメントを投稿